仙台市PG協会連合会

ホーム > 仙台市PG協会連合会

令和7年度「指導者研修会」及び「一般講習会」開催のお知らせ 「4月20日更新」

令和7年度 

パークゴルフ「指導者研修会」及び「一般講習会」開催要項

 1 目 的  楽しいパークゴルフを続けるための基本的なルール・マナーを理し、    
        愛好者の底辺拡大を図り、生涯スポーツとしてパークゴルフの 
        振興に寄与する人材の養成、かつ資質の向上を図る。
2 主 催  公益社団法人 日本パークゴルフ協会
3 主 管  仙台市パークゴルフ協会連合会
4 後 援  公益財団法人 仙台市公園緑地協会 仙台市海岸公園パークゴルフ場5 期 日  令和7年6月11日(水) 雨天決行
                     受付:午前915分(会場は9時まで入れません)閉会:16306 場  所  ① 09:3012:30 講義  仙台市海岸公園センターハウス  
                                                                 022-288-4021
                      ② 13:3016:30 実技  仙台市海岸公園パークゴルフ場 
                                                                 022-288-0390
7 参加資格  ☆公益社団法人 日本パークゴルフ協会加盟団体の会員及び
                                                  有資格指導者
                         ☆パークゴルフ愛好者
8 日 程      *カリキュラムに沿って実施
                              ①    パークゴルフの総論
                              ②    パークゴルフのルールとマナー
                              ③    令和7年度版 事例集(QA)の解説
                              ④    パークゴルフの実技指導
                        09:15  09:30  ~ 12:30 ~  13:30 ~ 16:30
                       受付 /開会 講習① ② ③  昼食  実技 ④   閉
9 講 師 
   ・   講習① 仙台市パークゴルフ協会連合会 吉田敏則 主任指導員 
   ・   講習② 仙台市パークゴルフ協会連合会 吉田敏則 主任指導員 
                                                                  佐藤浩彦 主任指導員
   ・   講習③ 仙台市パークゴルフ協会連合会 吉田敏則 主任指導員
   ・   講習④  仙台市パークゴルフ協会連合会  吉田敏則 主任指導員
                                                                佐藤浩彦 主任指導員
10 受講料  500(昼食・飲料は各自ご持参下さい)
  *    教材として「オフィシャルガイドブック」(日本パークゴルフ協会発行)
       を使用いたします。
    *   「オフィシャルガイドブック」(700円)購入希望者は、当日会場でご注文
            下さい。
    *    受講料は611日(水)講習会当日の受付にお支払い下さい。
11 携帯品

   * 携帯品 筆記用具、「オフィシャルガイドブック」及び
    実技で使用するクラブ等一式
  * 指導員及びアドバイザーの方は「研修会受講証」を必ずご持参下さい。
12 申込方法 
  (1) パークゴルフ協会会員は各協会事務局へお申込み下さい。
  (2) 各協会は別紙「研修会受講者名簿」により連合会事務局へメールで申込下さい。
  (3) 協会会員外の方は、仙台市パークゴルフ協会連合会事務局長佐々木勝男へ、
       メール又はFAXで申込み。
     携   帯:090-4042-3308    FAX022-259-9220  
    E-mailskatsuo1012@ybb.ne.jp

13 申込締切日 令和7年6月1日(日)                                                      

第16回仙台市パークゴルフ協会連合会交流大会 開催のお知らせ 「4月20日更新」

                               開  催  要  項 

1 目 的 
  本大会を通じて、在仙パークゴルフ協会会員との相互交流を図ることにより
  コミュニテイスポーツ「パークゴルフ」の一層の普及 を目的に開催いたします。 
2 主 催  仙台市パークゴルフ協会連合会
3 後 援  公益社団法人 日本パークゴルフ協会
4 主   管  仙台・太白パークゴルフ協会
5 会 場  タカカツ万葉パークゴルフ場  
                  4コース(かたくり、あじさい、ききょう、あかまつ)                    
6 開 催 日  令和6年7月6日(日) 雨天決行
7 当日日程 ・受付 午前8時00分~8時30分  
                      ・開会式及び競技開始 9時00分~
                      ・競技終了予定 13時30分頃    
                      ・表彰並びに閉会式 競技終了後
8 参加対象  仙台市パークゴルフ協会連合会会員、及び協会に入会希望する愛好者 9  募集人数  240
10   競技方法  36ホールストロークプレー
                       「順位は優勝のみプレーオフとし 以下カウントバック方式による」11 表  彰 ・男女別(優勝,準優勝,35位) 
                      ・ホールインワン賞,特別賞(飛び賞など)
12 参 加 料 1、000円(コース利用料、賞品代)
        ※年間シーズン券所持者も同一金額とする
13 申込方法 各協会の事務局にお申し込みください
14 申込締切 令和6年6月10日(火)    
 15  申込後の取り消し 6月18日以降の申込取り消しに対しては、
                                 参加料は返還しません。
                                *代理参加の場合、大会前日まで大会事務局へ連絡下さい。
           *当日の変更は不参加者のみです。  
■ その他
  ① 本大会は日本パークゴルフ協会の規則・競技要項により行います。
  ② 組合せは主管協会(仙台・太白パークゴルフ協会)で行います。
  ③ 当日の万一の事故については、会場で加入している保険のみで対応します
  ④ 大会当日はコース内における練習はすべて禁止です。
        * 練習場は開会式開始まで使用できます。
  ⑤ ローカルルールは当日競技説明で周知します。
  ⑥ 当日の昼食は各自ご準備下さい。

   ■NPGA杯 第15回 全日本パークゴルフ大会 2025■
   開催日:令和7年11月9・10日(日・月)   
       会場:千葉県香取市、成田市、山武市
       2023「宮城大会チャンピオンシップ大会に派遣された選手」は、
        「チャンピオンシップ大会」派遣選手選考会には参加できません。
       但し、仙台市連合会交流大会には参加できます。
      「交流大会個人の部」及び「ペアの部」はオープン参加で、参加申込は
      各協会事務局へ申込下さい。

       ■大会開催に関する問合せ先■

仙台・太白パークゴルフ協会  事務局  木幡 伸夫 携帯:090-4314-8444
仙台市パークゴルフ協会連合会  事務局 佐々木勝男 携帯:090-4042-3308

  

令和7年 パークゴルフ全国交流大会「さくらカップ」 開催要項 [1月29日更新」

令和7年5月10日(土)11日(日)「さくらカップ」が開催されます。
下記の通り仙台市連合会の追加参加者を募集します。

                記
①17名の参加者枠に対して、昨年中に12名の申込みがあるので、残り5名分について5協会すべてから「希望人数」を3/9(日)までに受付します。

②昨年申込みをしていない泉協会、太白協会、若林協会を優先します。
  人数配分については調整します。

5名に満たない場合、青葉協会と宮城野協会の追加申込を調整します。

④それでも5名に満たない場合は、連合会役員の参加を検討します。

⑤その後、各協会分を確定し、3/16(日)タカカツ万葉パークゴルフ場で、
参加料4,000円x人数を預かります。

「第29 回パークゴルフ全国交流大会 さくらカップ 開催要項」

1.目的 
  子どもからお年寄りまで楽しむことのできるコミュニティスポーツ「パー
クゴルフ」を通して,
  全国の愛好者の幅広い交流と普及を目的として開催
します。
2.主催   大崎市田尻パークゴルフ協会・宮城県大崎市
3.主管   パークゴルフ全国交流大会「さくらカップ」実行委員会,宮城県パ-クゴルフ協会連合会4.後援(予定)  宮城県,宮城県教育委員会,大崎市田尻観光協会,大崎商工会,NHK仙台放送局,
        TBC東北放送,仙台放送,ミヤギテレビ,KHB東日本放送,
河北新報社,
        朝日新聞仙台総局,毎日新聞仙台支局,読売新聞東北総局,
大崎タイムス社
5.協力    大崎市田尻パークゴルフ指導員協議会
6.協賛(予定)  公益社団法人日本パークゴルフ協会,㈱ニッタクス,SPG札幌パークゴルフ,
        ㈱SHIDOH,コカ・コーライーストジャパン㈱,㈱清健堂スポ
ーツ,
        ㈱スワ印刷,㈱たじり穂波公社
7.大会期日  令和7 年5 月10 日(土),11 日(日) 小雨決行
8.大会日程

第1日目: 5 月10 日(土)27 ホール
10:00 選手受付
12:30 開会式
13:00 競技開始
16:00 競技終了予定
※県外選手の練習は,5 月11 日(土)7 時30分から11 時までコースを開放します。第2 日目: 5 月11 日(日)27 ホール
8:30 選手受付(変更・欠場のみ)
9:00 競技開始
12:00 全競技終了予定
13:30 閉会式・表彰式・抽選会
14:00 大会全日程終了予定
9.会場加護坊パークゴルフ場(宮城県大崎市田尻大沢字加護峯山178 番地1)
      さくらコース・うぐいすコース・うめコースの計54 ホ-ル
10.競技対象公益社団法人日本パ-クゴルフ協会加盟団体に登録する全国の愛好者
11.競技人員  最大432 人
12.競技方法 ①ストロークプレー54 ホール/第1 日目と第2 日目共に27 ホール
        ②男女別の個人戦とします。
        ③優勝者が同スコアの場合は,サドンデスプレーオフとし,以下はカウントバック方式
           (うめB→うめA→うぐいすB→うぐいすA→さくらB→さく
らA)とします。
        上位者が3 人以上になった場合,サドンデスプレーの順
位を優先します。
        ④第1 日目と第2 日目のスタート順は逆とします。
13.競技委員会  三澤善春,門脇清,小笠原伸
14.表彰   ①男女別に行い,優勝から第3 位にはメダルと賞品,第4 位から第10 位には賞品を
         授与します。
        ②男女それぞれ優勝者には宮城県知事賞を授与します。
        ③指定コース(さくらA及びBコースのみ)にはホールインワン賞を授与します。
        ④競技者全員に参加記念品を贈呈します。
15.参加費    4,000 円(プレー費,第2 日目の昼食代,参加記念品等を含む。)
16.申込方法   参加申込書に必要事項を記入のうえ,お申し込みください。 
17.申込締切   令和7 年3 月21 日(金)必着とします。
18.納入方法  参加費は,令和7 年3 月21 日(金)まで,同封の払込取扱票で納入してください。
            (選手の変更等も同日までとします。)
  ※ 令和7 年4 月21 日(月)以降にキャンセルをされた場合の参加費の返金はいたしかねますので,
  あらかじめご了承ください。

  ※ 払込取扱票の受領証が納入の証明になりますので,事務局から参加者の方へ参加費の納入報告は
    行いませんのでご留意ください。
19.成績表①成績表は,あらかじめ参加申込書に記載したEメールアドレスあてに大会終了後に
   送信します。
    ②Eメールアドレスがない場合でも,印刷したものを閉会式終了後に各協会1部ずつ
    差し上げますので,必ずお受け取りください。
    ③その他,加護坊パークゴルフ場のホームページ等に掲載します。
20.宿泊宿泊先の斡旋は行いませんので,各自でお申込みください。
21.参加者枠参加者枠は,次のとおりといたします。
    貴会の参加者枠…… 17人
22.特記事項 ①混雑を避けるため,当日の選手受付は各協会の代表者が行ってください。
        ②飲料水は各自で持参願います。
        ③参加申込書に記載された個人情報は,大会運営管理の目的のみに利用いたします。
        ④本大会の競技は,日本パークゴルフ協会パークゴルフ規則,
          第29 回パー
クゴルフ全国交流大会「さくらカップ」開催要項に基づき行います。
        ⑤組み合わせは,主催者で行います。
        ⑥大会中の万一の事故は主催者加入保険で対応いたしますが,移動と宿泊時の事故に
         ついては対応いたしかねます。あらかじめご了承ください。
        ⑦雨具等は各自でご用意願います。
        ⑧第1 日目の昼食は各自でご手配願います。なお,第2 日目の昼食は,弁当の予約が
         できます。詳しくは,加護坊パークゴルフ場クラブハウス
     (℡ 
0229-39-0989)にお問い合わせください(クラブハウス内には食堂もあります。)。

      大会に関する問い合わせ 
     パークゴルフ全国交流大会「さくらカップ」実行委員会事務局
      (大崎市田尻総合支所地域振興課内) 担当:三浦,笹森,荒
     ■〒989-4308
     ■住所宮城県大崎市田尻沼部字富岡183 番地3
     ■TEL 0229-39-1111(土・日・祝祭日は休み)
     ■FAX 0229-39-2594
     ■E-mail t-chiiki@city.osaki.miyagi.jp

           

お問い合わせ
トップにもどる